- ホーム
- >
- 皆さまの声
生徒や保護者の方のうれしいお声
- ◆セルモを選んだ理由は...◆
- ■セルモを選んだ理由は...卒業生コメント
 私がセルモに入塾した理由は‥
 私の子供の頃の話になります。
 私は子どもの頃は、勉強が嫌いでした。
 なぜか?と言うと学校の授業が全然わからない...
 ただ、ひたすら黒板を写すだけで授業が終わります。
 いつも、先生から指されないかとビクビクしていました。
 成績は中の下位だと思います。
 ◆小学校5年生の時は、大手のプリント塾に行きました。
 確か、C位から始めたのかな?
 塾に行ってひたすら渡されたプリントをやるだけ...
 わからない...塾の先生は、ひたすら丸つけだけ...教えてくれない...
 宿題も沢山あったけど...わからないから、できない。
 ...だから、やめました。。。
 ◆中学1年生の時は、大手学習塾に行きました。
 でも、学校も集団で、塾の集団も同じだから、学校でも塾でもわからない。
 ...ついていけるはずがない。
 だから、やめました。
 ◆大手個別指導塾に移りました。
 生徒3人に先生1人でした。ひたすらワークをやります。
 わからないけど...
 方程式...さっぱり分らない。
 良く考えたら、分数もわかんないや...
 先生が来ても、一方的に喋って、首を傾げて他の生徒に行ってしまうだけ...
 ほとんど自習状態。
 ...私が子供の頃の塾に対する素直な気持ちでした。
 ◆セルモでは...
 学校授業の内容がパソコンにそっくり入っていました。
 なので、ページ単位で学校と同じ授業がイラストやアニメーション解説で受けられました。
 イラストやビデオによる映像授業→ノートを取る「わかりやすい」と言うか、面白い!
 次に演習問題画面に問題が出てきます。
 問題を解く(10問位)→もし間違えても「ヒント」が小出しに出てきます。
 そして、ノートをしっかり取る→100点になるまで、繰り返し学びます。
 中1の数学の方程式の問題にチャレンジしたらいつの間にか、小6の文字と式に画面が変わっていました???
 先生に聞くと、パソコンが自動的に学力判断し「わかる」ところまで戻ってから積み上げ学習するそうです。
 すごい!人間では不可能な領域...パソコンだから出来る事だと思いました。
 英語は、目で見て、発音もネイティブスピーカー。
 国語英語数学社会理科の五教科できました。
 問題もプリントアウトされます。
 定期テストは、出題の範囲を選ぶ(何ページ~何ページ)と自動的に問題を作成してくれます。
 ...教科書から出ます。
 もちろん、先取り学習も可能。
 基本的に教科書パソコンを教材にし、先生が個別の内容で指導してくれました。
 夢のような塾でした!
 親が言っていました。
 「もし、子供の頃にこんな塾があれば...勉強が好きになったのに...」と。
 私がセルモを選んだ理由は、私自身が行きたい塾だった。
 某セルモ卒業生からの楽しいコメントでした...
- ◆入塾を決めた理由◆
- *授業料がリーズナブル
 *ガツガツしていなくて、マイペースで学べそう
 *個別学習&個別指導なので、自分だけの学習内容で勉強ができる
 *集中力がないうちの子でも、やっていけそう
 *全5教科に対応してくれる
 *自習席が、いつでも使えて便利だから
 *振替え等、時間に融通がきいて通いやすい
 *先生がとても親身で、楽しそう
 *速読教室があったから
 *作文教室があったから



















